ポロポロ(?)砂壁はがし。
昨日の砂壁はがし、たくさんの方にお手伝いいただき、無事終了することができました☆
さて、どんな作業だったのか?仕上がりはどうなったのか?
ご報告しますね〜
まずは、砂壁を水でしめらせて、スクレーパーで削ります。
マリコちゃん & 石井さんファミリーは低いところから。
アシノビトの活動でもお世話になっている伊藤さんには、天井に近いところを削っていただきました。
スクレーパーで削った後、たわしでこするとさらにキレイになります。
小学生のアヤちゃん、高いところに挑戦!
あらかた削り終わったところで、遊行茶屋のカスミちゃんが作ってくれたお昼ご飯で、ひとやすみ。
小学生のハルちゃんと、アヤちゃん、準備や盛りつけを手伝ってくれました。
芦野で採れたナスやキュウリ、シソの実が入ったおにぎり、卵スープで、おなかも満足。
カスミちゃん、ごちそうさまでした!
午後はたわしでこする作業の仕上げをしました。
梁や柱に積もった砂をきれいに拭いて、床を掃除して作業終了。
伊藤さんが削ってくれていた、欄間の周り。色の違いがわかるでしょうか?
予想と違ってポロポロどころか、ガリガリ、ゴシゴシの力仕事。
私とたっちゃんだけでは、途中で挫折していたかもしれません。。。笑
お手伝いいただいたみなさん、本当にご協力ありがとうございました。
たくさんの人の手を借りながら、たくさんの想いを乗せて、少しずつ、少しずつ。
これからも、どうぞDOORzをよろしくお願いします!