ゆきーーーーーー!
バレンタインの翌日。
庭に出ると、角の出たまるっこい生き物がいる。
わーーーーー、車が!!!
60センチの積雪で、世界が一変しておりました。
はしゃぐ宿員・・・
今雪かきしてもムダだ・・・ということでしばし様子を見ていたら、こんどは停電。
夜まで停電は続き、はじめて土鍋でごはんを炊くことができました。
お焦げもできて、早く炊けるし、これはちょっといいかも!
夜8時頃には通電したのですが、非電化モードだったので早々就寝。
翌日。朝から国道までの道を、お隣さんと雪かき。
「子どもの頃以来、こんな大雪はめったにないよ〜」
おじいちゃんも驚いてました。
子どもたちは、雪の上をコロコロ。アザラシみたいに遊んでました。
お昼近く。晴れてきた!
雪かきにも飽きたので、まだ誰も歩いていない道を遊行柳に向かって散歩してみました。
鏡山の杉の木が、何本も雪の重みで折れていました。
遊行柳に続く道も、雪に埋まって歩けません。
上の宮神社は、ここから見る限り無事です。
芦野の町中を流れる奈良川。凍ってます!
今ならワカサギ釣りできそう!
ん?ワカサギはいないか・・・
庭の雪かきを頑張った成果が実り、DOORzに新しい部屋ができました。
SNOW ROOM!
完全個室のシングルルームです。
お天気の都合がありますので、ご予約はお早めに・・・(笑)