はじめてのGW営業。
DOORzははじめてのGW営業を終えました。
まったくもって怒濤の毎日で、息つく暇もないほどでしたが、たくさんのゲストさんたちに囲まれ、にぎやかな毎日を過ごすことができました。
そんな日々をふりかえりつつ、ダイジェストでお送りします(σ´∀`)σ
初日は、那須の非電化工房に今年4月に開校した「自給自足大学」の生徒さん、千葉で地域おこし協力隊のお仕事をされているゲストさんをお迎えしました。
翌日はお天気に恵まれたので、DOORz自慢の縁側で朝ごはん。
昨日会ったばかりなのに、こう見るとなんだか夫婦のようです(笑)
5/3はアシノビトのあやかちゃんが香港からのゲストさんを連れてきてくださいました。
他にも一人旅の女子ゲストさん、那須塩原のインドカレー屋さん『あいかけん』の所長ファミリーにお泊まりいただき、夜はみんなで、お好み焼きパーティ!
香港でも日本食は人気があるそうですよ!
この日は土曜日おうちごはんの会だったので、アシノビトや那須の友人も一緒に楽しい宴となりました。
翌日、自転車でお出かけする香港からのゲストさん。
香港ではあまり自転車を使わないそうで、メラニーはゆらゆら運転・・・大丈夫かな?
気をつけていってらっしゃいませ〜!
サイクリングのあとは、あやかちゃんの着付けで着物姿に大変身!
ふたりとも、とってもお似合いですよ〜♡
この日の夜は満室御礼!
こんな日はDOORzの看板メニュー、「みんなの餃子」。
餃子の皮が足りなくなって、ワンタンの皮で包み・・・130個くらいつくったと思います。
上手に包んで女子力UP!?(笑)
埼玉、東京、福島、遠くは滋賀からのゲストさんをお迎えし、だんだんDOORzもゲストハウスらしくなってきた!!
お互いの仕事や、出身地の話、那須のオススメスポットなどをみんなでわいわいお話しました。
アシノビトのシンちゃん、BB先輩も加わり、地元×旅人の交流もできましたよ〜!
翌日は、連泊してくださった女子ゲストさんが早朝にチェックアウト。はじめてDOORz農園の前で写真を撮りました。
朝ご飯を終えて、他のみなさんもチェックアウトです。
昨日ゲストさん同士で情報交換され、森林ノ牧場さん、黒磯のカフェセントロさんなど、それぞれの目的地へ出発!
別れ際、車で来られたゲストさんが、電車で来られたゲストさんに「途中まで乗せてあげるよ〜」と話されていて、「この感じ、いいなぁ・・・」としみじみ(笑)
そんなみなさんが出発されて、シーンとしたDOORz。
いつもお見送りの後は寂しいものです。
最終日、あいかけん所長のご家族もチェックアウトされ、初めてのGW営業を終えました。
一息ついて、来週の日曜日はいよいよ、ゲストハウスサミットin那須です!
気持ちを切り替えてがんばるぞ꒰*´∀`*꒱