ゲストハウスサミット 無事に終了しました!
だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました・・・
6/20、21で行われた、ゲストハウスサミットの様子をご報告しますね。
まずは、岡山市より『とりいくぐるGUESTHOUSE&LOU
雨の中多くの方にお集まりいただきました。
和やかな雰囲気の中、出番を待つDOORzと五ろりもリ
続いて新潟の五泉市より『五ろり』の齋藤さんです。
fumiさんは夜ご飯の準備中!楽しみ〜♪
五ろりの夏の名物、流しそうめん!DOORzもやりたい
最後はDOORzでした。2年目でも緊張します・・・
サミットらしく、オーナー同士のトーク!なんとか無事に
さあ、おまちかねの夜ご飯!fumiさんにメニューにつ
カンパーイ!いただきます!!
ご参加いただいたみなさんの自己紹介タイム。
昨年トークゲストとして参加していただいた、昭和村の『
将来ゲストハウス開業をめざして、京都のゲストハウスで
今回もさまざまな出逢い、意外な接点のある方が集まりました!fumiさんのごはんも大好評でした!
翌日は秋元珈琲焙煎所の秋元くんによる、簡単ハンドドリ
興味津々のみなさん、めもめも!
先生のお手本を見た後は、みんなで実践。野口さん、お上手です!
自分で淹れた珈琲と、天宮のパンの朝ご飯。天宮のパンは
最後にみんなで記念撮影。今年は五ろりポーズで!
参加者の小島さんのお写真をお借りして。みなさんチェックアウト
日曜まで連泊してくださったとりいくぐる先輩。斉藤さ
今回のサミット、2回目とはいえはじめてのことも多く、大変なこともたくさんあったし、宿を休みにして来てくださるオーナーさんたちのために、なんとしても集客しなければ!とのプレッシャーもハンパなかったです・・・
fumiさんや、秋元くん、天宮のパンのおゆみさん、いろんなお店に関わっていただいたので、たくさんの人に那須のおいしいものや、すてきな人を知ってほしいと思っていました。
まーほんとに、プレッシャーで胃が痛くなることもありましたが、やりたかったことがカタチになるというのは、素晴らしいことですね。笑
支えてくれた野口さん、明石さん、齋藤さんをはじめ、参加者の皆さん、関わってくださった方々に深く感謝し、お礼を申し上げます。
2回目のサミット、無事終了。ありがとうございました!!